学長室から
学外での活動(審議会・委員会等)
5月27日、(一財)公園財団の理事会が開催され出席しました。今回は令和3年度の事業報告(案)と決算(案)の審議が主な議題であり、各理事が広い視野で 意見を出して議論がされました。公園財団は国営公園・都市公園等の管理運営業務等を実施しており創意工夫を重ねています。公園の管理運営を学ぶ学生にとっては大変参考になるものであり、「海の中道海浜公園」は国内視察研修で行った直後でもあり紹介していきたいと思います。
Other Activities
園芸装飾実習Ⅰ ~ハイドロカルチャー&苔玉~
園芸装飾実習Ⅰでは、 スパティフィラムのハイドロカルチャーとセキショウの苔玉を制作しました。 スパティフィラムの根をきれ...
Wedding Bouquet
ウエディング実習最終日は1日かけてテストを行いました。 学科試験で知識を問い、 実技試験ではブーケ・ブートニア・ヘアピー...
造園学概論(世界の庭園史②)
7月24日は、海外の造園様式と変遷について3回シリーズの第2回「世界の庭園史②」で学びます。今回もフランスからオンライン...
造園学概論(世界の庭園史)
7月22日から海外の造園様式と変遷について3回シリーズ「世界の庭園史」で学びます。日仏では8時間の時差がありますが、オン...