学長室から
Category List
-
学外での活動(フラワー都市交流連絡協議会)
5月14日、令和7年度フラワー都市交流連絡協議会総会•交流会が大野町で開催されました。 この協議会はシンボル花をテーマと...
-
高校進路ガイダンス in 飛騨高山高校
5月8日、飛騨高山高校山田キャンパスで開催された進路ガイダンスに参加し、2年生と3年生に50分×2回の模擬授業(園芸•造...
-
学校訪問⑥
5月7日は、滋賀県内の東大津高校、湖南農業高校、八日市南高校、長浜農業高校へ伺いました。 新入生や在校生の母校へは学生の...
-
学校訪問⑤
5月1日は、岐阜県内の本学に距離的に近い各務原高校、山県高校、関商工高校へ伺いました。在校生や入学生の出身校、そして昨年...
-
学校訪問④
4月30日は愛知県西三河地方の猿投農林高校、安城農林高校、鶴城丘高校、半田農業高校へ伺いました。愛知県内の農業系高校であ...
-
学校訪問③
4月25日は西濃地方の揖斐高校、池田高校、不破高校、大垣西高校、大垣東高校、大垣日大高校へ伺いました。いずれも普通科高校...
-
学校訪問②
4月15日は恵那農業高校、17日は大垣養老高校と岐阜農林高校へ伺い、アカデミーの新入生、在校生や卒業生の様子など校長先生...
-
学校訪問の開始
今年度も岐阜県内外多くの高校へ順次伺います。 学校長や進路指導にご挨拶と本学のPR、新入生や在校生の様子、卒業生の就職状...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
4月11日、「2025年度 第1回公園管理運営士認定委員会」が開催され委員として出席しました。 公園管理運営士は、一般社...
-
令和7年度入学式 式辞
R7年度入学式式辞全文...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
3月24日、(一財)公園財団第39回理事会に出席し、R7年度事業計画及び収支予算などについて審議しました。 公園財団は、...
-
学外での活動(審議会•委員会)
3月12日、第1回刈谷市総合運動公園整備•管理運営事業提案評価委員会が開催され委員として出席しました。 刈谷市では令和5...