学長室から
Category List
-
~学外での活動(講演)~
12月5日、(一社)公園管理運営士会中部支部主催の「都市公園法講習会」では講師を務めました。 会員のみならず行政の方や会...
-
学外での活動(学校ガイダンス)
11月28日、岐阜県立岐阜農林高等学校の2年生を対象とした進路ガイダンス(分野別説明会)が開催され、「園芸•造園」につい...
-
学外での活動(講演)
11月14日(木)、(一社)横浜市造園協会から依頼をいただいた「経営者研修会」での講演を行いました。 「産」と「学」の関...
-
学外の活動(表彰式)
11月9日(土)、令和6年度フラワー•ブラボー•コンクール(FBC)花壇表彰式がOKBふれあい会館で行われ開催され、岐阜...
-
学外での活動(審査会)
10月29日、第42回全国都市緑化ぎふフェア•FBC60周年記念事業『花壇設計コンクール』審査会に出席しました。 岐阜県...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
10月21日(月)、「一宮市緑の基本計画改定委員会」が開催され出席しました。 2020年度から概ね10年間の計画について...
-
~学外での活動(講師)~
10月18日 (金)、2024年度公園管理運営士更新講習の講師を務めました。公園管理運営士の資格は5年ごとの更新ですが、...
-
学外での活動~高校内ガイダンス(分野別説明会)~
10月9日(水)、岐阜県立大垣養老高校にて2年生に「園芸分野」の説明をさせていただきました。先月開催した『緑の学園』に参...
-
学外での活動~高校ガイダンス(系統分野別説明会)~
10月8日(火)、愛知県立稲沢緑風館高校にて「造園分野」の説明を2年生(農業科)にさせていただきました。 先月は1年生へ...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
10月7日(月)、「第30回岐阜県域農林業教育システム連携協力会議」が岐阜大学応用生物科学部で開催され出席しました。6月...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
10月2日•3日、知多市旭公園指定管理者選定委員会&佐布里緑と花のふれあい公園及び七曲公園指定管理者選定委員会が...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
10月1日(火)、第2回岡崎中央総合公園指定管理者候補者選定委員会が開催され出席しました。岡崎市を代表する総合公園はアジ...