学長室から
Category List
-
学外での活動(審議会•委員会)
3月13日、〜国営木曽三川公園基本計画アドバイザー会議〜 この会議は、国営木曽三川公園の適切な整備運営を図るため、「国営...
-
学外での活動(高校進路ガイダンス)
3月12日、豊田市文化会館での進路相談会へ伺いました。大学•短大•専門学校52校が参加しています。本学と豊...
-
学外での活動(高校進路ガイダンス)
3月11日、福井県立福井農林高校へ「職業別体験授業」に伺いました。50分×2回の模擬授業を行い総勢20名の1年生が参加で...
-
学外での活動(高校進路相談会in三重)
3月7日(木)、三重県四日市市で行われた【大学・短期大学・専門学校・企業合同】進路相談会に参加しました。来年度の学生確保...
-
令和5年度 卒業式式辞
令和5年度 卒業式式辞...
-
学外での活動(審議会•委員会)
2月19日、第3回大野町公園等再生計画検討委員会が開催され出席しました。大野町とは連携協力協定を締結しており、町長も毎回...
-
学外での活動(講演)
2月14日、ソウル大学環境計画研究所、韓国造景学会の主催により「日韓都市公園政策シンポジウム」がソウル大学環境大学院にて...
-
学外での活動(高校進路ガイダンス)
2月9日、岐阜県立岐阜農林高校へ「職業別説明会」に伺いました。本学の紹介を3回(各30分)行い総勢22名の1年生が参加で...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
2月6日(火)、第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会「第2回企画委員会」が開催され委員として出席しました。この企画委...
-
学外での活動(進路相談会in岐阜)
1月29日、岐阜市文化センターにおいて大学•短大•専門学校•企業合同の進路相談会が開催され、190名ほどの参加がありまし...
-
学外での活動(ぎふワールド・ローズガーデン運営協働会議)
学外での活動(ぎふワールド・ローズガーデン運営協働会議) 1月24日、令和5年度第2回ぎふワールド•ローズガーデン「運営...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
1月23日、第1回豊田市中央公園民間活力導入事業選定委員会が開催され出席しました。 第二期整備事業先行整備区域において、...