学長室から
Category List
-
学外での活動(高校進路ガイダンス)
2月9日、岐阜県立岐阜農林高校へ「職業別説明会」に伺いました。本学の紹介を3回(各30分)行い総勢22名の1年生が参加で...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
2月6日(火)、第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会「第2回企画委員会」が開催され委員として出席しました。この企画委...
-
学外での活動(進路相談会in岐阜)
1月29日、岐阜市文化センターにおいて大学•短大•専門学校•企業合同の進路相談会が開催され、190名ほどの参加がありまし...
-
学外での活動(ぎふワールド・ローズガーデン運営協働会議)
学外での活動(ぎふワールド・ローズガーデン運営協働会議) 1月24日、令和5年度第2回ぎふワールド•ローズガーデン「運営...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
1月23日、第1回豊田市中央公園民間活力導入事業選定委員会が開催され出席しました。 第二期整備事業先行整備区域において、...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
1月22日、名古屋市瑞穂公園陸上競技場整備等事業有識者モニタリング(第4回)が開催され出席しました。 モニタリングは、P...
-
学外での活動(高校進路ガイダンス~職業別体験授業~)
1月19日、愛知県立新城有教館高校へ「職業別体験授業」に伺いました。50分授業を2回行い総勢38名の2年生の参加です。素...
-
学外での活動(講義)
1月18日、愛知学院大学名城キャンパスで「産官民連携講座Ⅲ(低炭素)」の講義を行いました。「低炭素都市〜緑の保全と創出〜...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
12月26日、第2回大野町公園等再生計画検討委員会が開催され出席しました。大野町とは連携協力協定を締結しており、協力は惜...
-
学外での活動(高校進路ガイダンス)
12月18日•19日の2日間にわたり先月に続いて大垣養老高校へ、3日連続となる20日は恵那農業高校へ進路ガイダンスに参加...
-
学外での活動(講演)
12月11日、(一社)公園管理運営士会中部支部主催の「都市公園法講習会」で講師を務めました。 会員のみならず行政の方や会...
-
学外での活動〜高校進路ガイダンス(分野別説明会:園芸•造園)〜
12月7日、高校進路ガイダンスが愛知県立一宮起工科高校で2年生を対象に開催されました。 この学校のガイダンスには初めて伺...