学長室から
学校訪問(県内高校)
4月18日は池田高校、不破高校、大垣養老高校、22日は済美高を訪問し、学校長や進路指導担教員への挨拶と本学についての説明です。併せて花と緑の連携授業を活用していただけるようお願いし、(一社)日本造園建設業協会の出前授業も紹介させていただきました。今まで本学とは少なからず縁のある高校なので、今後もいい関係を繋いでいきます。(by imanishi)
Other Activities
Cascade Bouquet
1月に入ると一年生は ウエディングの商品制作が続きます。 今回はその第一弾、 キャスケードブーケです。 春の花を使って ...
学外での活動(審議会•委員会等)
1月14日、名古屋市瑞穂公園陸上競技場整備等事業有識者モニタリング(第5回)が開催され出席しました。 モニタリングは...
公園緑化概論⑥
1月15日の第6回目は、「緑の保全と緑化の創出」についての講義です。 今ある緑をどのように守り育てていくか⁈新たな緑をど...
中国の造園ビジネスについて、卒業生が講義しました(授業『植物ビジネス論』)
第一線で活躍されている職業園芸人をお招きして花と緑のビジネスの現状を学ぶ『植物ビジネス論』、15日は中国で造園会社を運...