花だより
Category List
-
春がもうすぐそこまで来ています
ずいぶん春めいてきて、太陽光が強くなり、気温も上がってきました。それに伴いキャンパス内では春の花々が咲いてきています。 ...
-
温室の花
温室内では、今、熱帯、亜熱帯圏のいろいろな植物が花を咲かせています。開花習性が短日性だったり、熱帯・亜熱帯の乾季に咲く植...
-
ラナンキュラスの起源、貴重な原種が咲いています
温室内で今、栽培されているラナンキュラスの原点である野生種、ラナンキュラス・アジアティクス(Ranunculus asi...
-
冬の植物の色
今年一番の寒波が押し寄せとても寒い日が続きます。そんな中、植物の色が温かみを添えてくれます。今年は例年になく、クチナシが...
-
果実が色付き、枝の色も鮮やかに
冬に向かい、落葉するとともに樹木の果実や枝が庭に色をつけてくれます。センダンの白い果実、オレンジのクチナシ、サルココッカ...
-
イソギクの花が目立ちます
この時期になるとめっきり花が少なくなります。そのなかでも秋から咲き続けている日本の野生ギク、イソギクの花が目立ちます。千...
-
紅葉まっ盛り
気温がずい分下がってきて、今朝の最低気温は10℃以下。キャンパス内の樹木はどれも紅葉が進み、今が見頃です。毎日、落葉の掃...
-
和風の庭にツワブキ
今、キャンパス内ではツワブキの花が最盛期です。大きな照葉に鮮明な黄色い花、和の庭にはぴったりの花です。 ...
-
紅葉が美しくなってきました!
朝晩の気温がずい分低くなるとともに、キャンパス内の樹木の紅葉がとても美しくなって来ました。また、木々の実も色づいてきまし...
-
十月桜 満開!
キャンパス内、実習棟わきに植栽されている十月桜が満開です。秋晴れの青空にとても花が映えます。コヒガンザクラ系の園芸品種で...
-
秋深まる
秋も深まり、少し紅葉の始まった木もあります。キャンパス内ロックガーデンなどの庭にはダルマギクが咲いてきました。日本の海岸...
-
秋の花と色彩
ここへ来てぐっと気温が下がってきました。それとともに、昼夜の温度差が大きくなり、花色や葉の色が冴えてきました。秋のホトト...