教員ブログ
Category List
-
フラワーデザイン実習Ⅲ 実技試験ウェディングブーケ制作
9月21日 フラワーデザイン実習Ⅲの実技試験はウェディングブーケ&ブートニア制作です。 各自が思い思いのデザインのブーケ...
-
インターンシップ&就職活動へ向けて(社会人マナー・礼節講座・キャリアデザインⅠ)
マイスター科1年生が今年11月から履修する『職場体験実習(インターンシップ)』授業、また来年3月に解禁となる新卒者向け就...
-
鉢物生産者を訪問しました
花き生産コースで、鉢物生産者「オグリ」さんの温室を見学させていただきました。アカデミーから車で20分ほどの坂祝町にあるオ...
-
花修景実習Ⅰ「花遊庭」見学
愛知県豊田市にあるガーデンミュージアム「花遊庭」は、造園会社である豊田ガーデンが作庭・管理をしている有料庭園です。パンフ...
-
フラワーデザイン実習Ⅲ(ウエディング)
9月14日 フラワーデザイン実習Ⅲ(ウエディング) 本日はウエディング装飾の授業。 今年は来年結婚式を挙げ...
-
花き生産流通実習Ⅰ(鉢・苗物)
花の生産現場においては、高品質の植物を効率的に栽培する技術だけでなく、施設・設備を管理する力も必要とされます。今日の花き...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ 学外実習
毎年フラワーデザイン実習の学外授業は、 生花店に行き店頭から花を選び花束とアレンジを制作する実技テストを行っています。 ...
-
アカデミー同窓会研修会
国際園芸アカデミー同窓会では、毎年、園芸に関連した研修会を開催しています。今年は、9月8日(土)に名古屋市の名城公園にて...
-
花フェスタ記念公園での植栽
花修景実習Ⅲ(マイスター科2年)の授業が、9月7日(金)、花フェスタ記念公園にておこなわれました。当日は雨が予想されまし...
-
白鳥庭園の見学
9月5日(水)の造園施工・管理実習Ⅲの授業は学外視察でした。視察先は敷地面積約3万7千㎡の土地に、本館となる清羽亭や池泉...
-
『園芸文化演習』京都研修へ行って来ました
マイスター科2年生授業『園芸文化演習』の一環として、8月22日から2泊3日の日程で京都研修を実施しました。1日目は梅小路...
-
造園技能検定(2級)実技試験!
8月30日に造園技能検定(2級)の実技試験がありました。今年の受験者は現役の造園業者ばかりで学生としてはただ一人、2年生...