教員ブログ
Category List
-
フラワーアート実習
4月23日 フラワーアート実習 桜は散り、植物がざわめく芽吹きの季節。 力強い生命の力に日々励まされながら...
-
「園芸植物基礎」1年生
「園芸植物基礎」では、植物の名前・形態・分類について上田前学長(客員教授)による授業が始まりました。1年生は、幅広く植物...
-
花き生産流通実習Ⅰ(鉢・苗物)
花き生産流通実習(鉢・苗物)で、マリーゴールドのポット上げを行いました。ポット上げには、ピートモスと脱水ケーキに苦土石灰...
-
花き生産流通実習Ⅰ(鉢・苗物)
今年度も、新一年生の授業が始まりました。花き生産流通実習の鉢物・苗物系では、ニチニチソウ・ペンタス・マリーゴールドの播種...
-
生産プロジェクト実習Ⅰ
2月6日に2年生の卒業研究・卒業制作発表会が終了して一段落・・・・といきたいところですが、花き生産コースでは「生産プロジ...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ 卒業生へのコサージュ制作
今年もフラワーデザイン実習Ⅱで1年生が卒業式の2年生の胸を飾るコサージュをプリザーブドフラワーのバラをメインに制作しまし...
-
卒業研究・卒業制作Ⅱ
師走です。師も走りますが、卒論提出を来月に控えた2年生も追い込みで全力疾走中です。花き生産コースの学生は1年かけて採った...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ
フラワーデザイン実習Ⅱ 今年最後のフラワーデザイン実習はワイヤーキャスケードブーケ。 本日の講師はOGの國...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ クリスマス&お正月
フラワーデザイン実習Ⅱでは2週にわたりクリスマスとお正月商品制作実習でした。 クリスマス商品はスワッグとアシストを使った...
-
卒業研究 学外調査
卒業研究で学外調査を行いました。 学生の卒業研究のテーマは切花の品質保証制度についてです。日本における切花の品質保証制度...
-
装飾コース グループ卒業制作
11月15日 花き装飾コース グループ卒業制作 花フェスタ記念公園内にて「こびとのかくれんぼ」をテーマにデ...
-
東海鉢物品評会
愛知豊明花き地方卸売市場で開催された東海鉢物品評会2017に行ってきました。シクラメン・ラン・ポインセチアなど、東海三県...