教員ブログ
Category List
-
造園施工管理実習Ⅰ(レンガ舗装)
造園施工管理実習Ⅰで1年生がレンガ舗装実習に取り組みました。今回は4班に分かれて、それぞれ1m×1mの敷地にランニングボ...
-
技能検定対策実習
今年もフラワー装飾、室内園芸装飾、造園の国家検定試験が近づいてきました。合格すると技能士の資格が取得出来ます。 授業はも...
-
園芸流通概論 学外視察(豊明花き)
平成27年6月25日 園芸流通概論の学外視察で豊明花き㈱を訪問しました。鉢物では日本一の取引量を誇る豊明花きでは、様々な...
-
花き生産流通実習Ⅰ(切り花)
今日は、アカデミー2号温室のマトリカリアを収穫しました。アカデミーでは6品種のマトリカリアを栽培していますが、そのうち5...
-
造園施工管理実習Ⅲ(ツリーワーク)
造園施工管理実習Ⅲの授業でツリーワークの体験実習をしました。中電不動産㈱の伊藤氏・中島氏の2名の非常勤講師に指導を受け、...
-
温室に遮光剤を塗布しました
射撃の訓練? ・・・ではありません。 主に観葉植物を栽培している温室に、遮光剤を塗布しました...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ ブーケ作り
フラワーデザイン実習Ⅰでは、ブーケ作りを4回に分けて講義します。 1回目はブーケについての基本的な知識を学...
-
花き生産コース(卒論)
ジベレリンを散布したトルコギキョウの収穫調査が始まっています。調査項目は、切り花長、切り花重量、茎径など品質に関わる項目...
-
花き生産コース(卒論)
今日は、岐阜花き流通センターが取り組んでいる岐阜オリジナルブランドのひとつであるキクの挿し芽を行いました。卒論では、岐阜...
-
花フェスタ記念公園での生産物販売
6月13日(土)と14日(日)の二日間にわたって、花フェスタ記念公園東ゲート前にてアカデミーの生産物販売を行いました。両...
-
フラワーデザイン実習Ⅲ 学生寄せ植えコンテスト
「花フェスタ2015ぎふ」のイベントの一環として、花トピアにて6月13日から21日に学生寄せ植えコンテストが行われていま...
-
花き生産流通実習Ⅰ(切り花)
今日は、切り花用ガーベラの葉かきを行いました。ガーベラの葉かきは、梅雨が始まる頃、株元の風通しをよくして病気を防ぐことな...