教員ブログ
Category List
-
園芸装飾実習Ⅱ 学内装飾
4つのグループに別れ、季節・デパートの売り場を想定して学内に室内園芸装飾を行いました。キーワードを出し合ってグループ内の...
-
雪
この冬は、ずっと暖かい日が続いていましたが、昨晩からの降雪でアカデミーも雪景色です。15cm位の雪が積もりました。明日、...
-
卒業制作 ROCK FILL JAM 会場装飾
可児市文化創造センターalaで12月20日に行われた『ROCK FILL JAM GARDEN』の会場装飾を『花き装飾コ...
-
いけばな クリスマス自由花/お正月生花
いけばなの授業では、1コマの授業で1瓶ずつ2コマで2瓶の花を生けます。今日の授業ではポインセチアや朱塗りの枝を使ったクリ...
-
卒業研究。卒業制作Ⅱ(造園緑化コース)
造園緑化コース2年生が10月下旬から取り組んでいる卒業制作の作庭が佳境を迎えました。今年度のタイトルは「光のモザイク~憩...
-
花き生産流通実習Ⅱ
花き生産流通実習Ⅱ(1年生)の鉢物・苗物班では、4~5人のグループに分かれてそれぞれ課題として指定された植物を生産してい...
-
卒業研究・卒業制作Ⅱグループ卒論(装飾コース)
装飾コースでは毎年,花フェスタ記念公園内,花トピアでの岐阜の切り花展にグループ制作としてディスプレイを展示させて頂いてい...
-
花修景論・実習
10月16日・11月6日の2日間で学内の花壇の定植をしました。10月から4月まで楽しめて、春がメインとなる1年草花壇を制...
-
花き生産流通実習Ⅱ(スプレイギクの芽かき)
今日は、9月3日に定植し、9月8日に摘心、10月1日にシュートを3本に調整したスプレイギクの芽かきを行いました。キクをは...
-
学生が学外視察で“現場・現物・現実”、三現主義の大切さを実感!(キャリアデザインⅡ)
1年生は間もなく職場体験実習(インターンシップ)へ出かけます。授業『キャリアデザインⅡ』では、インターンシップ直前の10...
-
園芸装飾実習Ⅱ デンパーク視察調査
愛知県安城市にあるデンパークを視察調査しました。園内はハロウィーンのディスプレイと秋の色であふれていました。フローラルプ...
-
「花の種類とその利用法講座」を開講しました
10月7日(水)、岐阜スカイウイング37東棟にある岐阜大学サテライトキャンパスにて、「花の種類とその利用法講座」を開講し...