教員ブログ
Category List
-
農業フェスティバルに向けて
10月27日・28日の土日に行われる岐阜県農業フェスティバルに当校の学生も出展します。 売り場のレイアウトを考えたり、ポ...
-
生涯学習講座「園芸福祉活動講座」開催
本校では一般の方のほか、実務者を対象にした生涯学習も行っております。今回、実務者向けの講座として、園芸福祉協会中濃支部の...
-
Global Communication in Horticulture Basic Ⅱ
日本ではあまりなじみのないハロウィンですが、最近はデパートやテーマパーク、花屋さんでもハロウィンの装飾が目を引くようにな...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ワイヤーキャスケードブーケ制作
今日は、ワイヤーブーケのキャスケード型を制作しました。ワイヤーブーケは前期のフラワーデザイン実習Ⅰでラウンド型を制作しま...
-
測量・製図実習Ⅱ 設計図の着彩実習
この科目では、測量の他に製図系の実務に向けた実習として、植物の図面表現やスケッチの描き方、プレゼンテーション図面の作成に...
-
園芸装飾実習Ⅱ コンテスト作品制作
可児市の花フェスタ記念公園において、10月18日(木)から21日(日)まで開催される「岐阜県寄せ植えコンテスト」へ出品す...
-
国体メイン会場花かざり(2)
さて、先月末の開会式前に施工した「国体メイン会場花かざり」報告の第二弾です。 今日は、できあがりの写真もご覧ください。 ...
-
商品動向リサーチ 今日は試験日です!
学生たちはこの半年間、近くのガーデンセンターを中心に商品である植物の写真を撮り、その植物名や学名、原産地、特徴、育て方な...
-
測量・製図実習Ⅲ 庭園プランの発表
今日の午後は、6月後半から手がけてきた個人庭園のプランについてのプレゼンテーションです。 和の雰囲気を強調した部分を全体...
-
国体メイン会場花かざり(1)
9月25日と26日、ぎふ清流国体・ぎふ清流大会のメイン会場にある、立体花壇の施工に行ってきました。25日はマイスター科2...
-
ビジネススキル演習 ビジネスマナーをロールプレイングで学ぶ
マイスター科1年生は毎年11月上旬の10日間、主に岐阜県内の企業等でインターンシップを行います。このインターンシップを見...
-
フラワーデザイン実習Ⅲ ウェディング装花を制作しました
今年のテーマは「ホワイトウェディング」です。 今日の制作に至るまでに、テーマ決めから、役割分担、デザイン、花材選び、下準...