教員ブログ
Category List
-
生涯学習講座「家庭でできる花の管理総合講座in岐阜市(第2回)」開催
一般の方を対象に行っている生涯学習講座において、今井田准教授による「家庭でできる花の管理総合講座in岐阜市」の第2回目を...
-
生涯学習講座「家庭でできる花の管理総合講座in岐阜市(第1回)」開催
一般の方を対象に行っている生涯学習講座において、前田講師による「家庭でできる花の管理総合講座in岐阜市」の第1回目を開催...
-
特殊空間緑化実習 屋上緑化でのイモ掘り
都市部のヒートアイランド抑制効果などで注目される屋上緑化。本学研修棟の屋上にも土壌の深さ30㎝の屋上緑化実習園があります...
-
植物生産流通実習Ⅱ ガーデンマムの品評会
マイスター科1年生の実習で、丸富園芸代表取締役の河野鉄博さんをお迎えし、ガーデンマムの品評会を行いました。ガーデンマムは...
-
農業フェスティバルに向けて
10月27日・28日の土日に行われる岐阜県農業フェスティバルに当校では、生産物販売の他に、アリーナ会場においてPRブース...
-
農業フェスティバルに向けて
10月27日・28日の土日に行われる岐阜県農業フェスティバルに当校の学生も出展します。 売り場のレイアウトを考えたり、ポ...
-
生涯学習講座「園芸福祉活動講座」開催
本校では一般の方のほか、実務者を対象にした生涯学習も行っております。今回、実務者向けの講座として、園芸福祉協会中濃支部の...
-
Global Communication in Horticulture Basic Ⅱ
日本ではあまりなじみのないハロウィンですが、最近はデパートやテーマパーク、花屋さんでもハロウィンの装飾が目を引くようにな...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ワイヤーキャスケードブーケ制作
今日は、ワイヤーブーケのキャスケード型を制作しました。ワイヤーブーケは前期のフラワーデザイン実習Ⅰでラウンド型を制作しま...
-
測量・製図実習Ⅱ 設計図の着彩実習
この科目では、測量の他に製図系の実務に向けた実習として、植物の図面表現やスケッチの描き方、プレゼンテーション図面の作成に...
-
園芸装飾実習Ⅱ コンテスト作品制作
可児市の花フェスタ記念公園において、10月18日(木)から21日(日)まで開催される「岐阜県寄せ植えコンテスト」へ出品す...
-
国体メイン会場花かざり(2)
さて、先月末の開会式前に施工した「国体メイン会場花かざり」報告の第二弾です。 今日は、できあがりの写真もご覧ください。 ...