教員ブログ
Category List
-
生涯学習「家庭でできる花の管理総合講座(第3回)」開催
一般の方を対象に行っている生涯学習講座において、今井田准教授、前田講師による「家庭でできる花の管理総合講座」の第3回目を...
-
生涯学習「家庭でできる花の管理総合講座(第2回)」開催
一般の方を対象に行っている生涯学習講座において、今井田准教授による「家庭でできる花の管理総合講座」の第2回目を開催しまし...
-
切花改植の準備
お盆需要向けに栽培してきた切花のトルコギキョウ・アスターの収穫が終わり、切花生産温室では改植準備が始まっています。今日は...
-
トルコギキョウの収穫
アカデミーは夏休みに入って授業はありませんが、植物の生育は待ってはくれません。 今日はお盆需要に向けて栽培してきたトルコ...
-
生涯学習「家庭でできる花の管理総合講座(第1回)」開催
一般の方を対象に行っている生涯学習講座において、前田講師による「家庭でできる花の管理総合講座」の第1回目を開催しました。...
-
「FBC指導者講習会」開催
FBC(フラワー・ブラボー・コンクルール)という小中学校における学校花壇コンクールが年2回、春と秋に開催されています。こ...
-
「環境に優しい緑のカーテンづくり講座」開催
一般の方を対象に行っている生涯学習講座において、相田准教授による「環境に優しい緑のカーテンづくり講座」の第2回目を開催し...
-
夏祭り開催!
毎年、夏休み前の最後の授業の日に行われる夏祭り。今年は7月27日に行いました。恒例の流しそうめんはアカデミーの名物行事の...
-
明日から夏休み
今年の5月から3ヶ月間の研修に来ていた、可茂特別支援学校の三橋先生は、 今日が1年生たちと一緒に受講する最後の授業日でし...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ ブライダルブーケを制作しました。
先週のフラワーデザイン実習Ⅰは、ラウンド型(丸い形)のブライダルブーケでしたが、今日の授業ではキャスケード型(小さな滝の...
-
基礎育種学 卒業した先輩が交配したトルコギキョウが開花しています
マイスター科2年生の基礎育種学では、毎年トルコギキキョウの交配を行っています。 昨年度の卒業生が、2年生の時に交配して採...
-
植物生産流通実習Ⅰ ガーデンマムの鉢替えを行いました。
3.5号ポットのガーデンマムの苗を、8号鉢に鉢替えしました。このガーデンマムの苗は、先週視察を行った富加町の丸富園芸さん...