教員ブログ
Category List
-
授業『植物管理基礎実習Ⅰ』
1年を通してキャンパス内の植物管理を実習形式で学ぶ授業『植物管理基礎実習』、9/29から10/5までの1週間、新しい担当...
-
デモ・ガーデンの完成
9月24日、27日にデモ・ガーデンの花壇部分を施工しました。花壇の縁石は、中心部の延段と同じチャートを使用して、モルタル...
-
緑化パーテーション「コパス」による室内緑化の研究
緑化パーテーション「コパス」を使用して室内を緑化する研究を昨年から行っています。9月22日に植え込み作業を行いました。今...
-
花フェスタ記念公園・実習フィールド花壇の植栽
9月21日、花フェスタ記念公園の実習フィールド花壇への植栽を行いました。夏花壇の植栽を一部残し、秋花壇用にアカデミーで生...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ(花束・アレンジメント)
4月から6ヶ月… 一年生前期最後の授業でした。 各自、テーマとコンセプトを決め、 形・色合い・雰囲気から花材をチョイスし...
-
卒業制作(ウエディング装花)
本日は「かぐやとみかどの披露宴」をテーマにウエディングの会場装花を行いました。 竹を収穫し、段取りや準備もバッチリ! ス...
-
卒業制作・卒業研究Ⅰ ウェディングブーケデモンストレーション
9月24日 教員3名がウェディングブーケ制作のデモンストレーションを行いました。 学生らからのリクエストで「リースブーケ...
-
「tomoniつながる和綿プロジェクト」第2回目の収穫
第1回目の収穫は9月1日に行ないましたが、第2回目の収穫は9月21日行いました。収穫量は590g。水分を含んでいると綿が...
-
園芸装飾実習Ⅰ プランツ・ギャザリング®
9月22日 園芸装飾実習Ⅰはプランツ・ギャザリング®を制作しました。 お二人の先生をお迎えして、2つの教室に分かれて...
-
デモ・ガーデンの制作
9月16日、6月に施工したデモ・ガーデンの施工の続きを行いました。以前、施工した石張りに目地モルタルを詰めていきました。...
-
造園施工・管理実習Ⅰ バラの夏剪定
9月16日、造園施工管理実習Ⅰでは、バラの夏剪定の実習を行いました。講師は元学長の上田先生です。秋にバラを一斉に咲かせる...
-
花修景実習Ⅲ・花フェスタ記念公園実習フィールドメンテナンス
9月15日の花修景実習Ⅲは、花フェスタ記念公園の実習フィールド花壇のメンテナンスを行いました。実習に先立って、園内で満開...