最新記事一覧
Latest Article List
-
フラワーデザイン実習Ⅱ(花束)
フラワーデザイン実習Ⅱ(花束) 本日の授業はフラワーフェスティバルでの花束制作です。 お客さ...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ~フラワーフェスティバルディスプレイ~
10月5.6日 花フェスタ記念公園で フラワーフェスタが行われます。 公園内の「花のミュージアム」でのディスプレイを「フ...
-
『社会人基礎力検定』受検(授業『キャリアデザインⅠ』)
10月に入り、朝夕は少しだけ“秋”を感じられるようになりました。私たちアカデミーも今月から後学期になり、学生は新しい授業...
-
秋の視察研修
秋の視察研修が9月27日に行われました。 この日は朝の7:00に学校集合です。公共交通機関では7:00に間に合わない学生...
-
岐阜花き流通センター内覧会
9月27日に、岐阜花き流通センター内覧会でアカデミーブースを出展させていただきました。 初めての出展ということで、試行錯...
-
「造園学概論」学外視察
造園学概論の学外視察として9月17日(火)に岐阜県多治見市にある虎渓山永保寺と虎渓用水広場を訪問しました。虎渓山永保寺は...
-
生産者視察
花き生産コースで、生産者視察ツアーを行いました。 初めに訪ねたのは、可児市内にある渡辺さんの温室。渡辺さんは上級マイスタ...
-
花フェスタ記念公園での卒業制作
花フェスタ記念公園・実習フィールドでの卒業制作の作庭作業が佳境を迎えています。この日は園路の延石の据え付け、植栽地と芝生...
-
フラワーデザイン実習Ⅲ(テスト)
フラワーデザイン実習Ⅲ(テスト) 本日、フラワーデザインⅢのテストはウェディングブーケ&ブートニアです。 ...
-
花遊庭(愛知県豊田市)の見学
花修景実習Ⅰの授業で、本学の非常勤講師の天野麻里絵さんがヘッドガーデナーを務めるガーデンミュージアム「花遊庭」を見学しま...
-
商品動向リサーチⅡ 試験
商品動向リサーチは日本で流通する園芸植物約1600品目の中から、取り扱い金額上位300品目を重点的に学習する授業です。 ...
-
最後の仕上げプレゼンテーション(授業『起業・経営シミュレーション』)
9月も下旬に入り始め、いよいよ千秋楽を迎える授業も多くなって来ています。M2授業『起業・経営シミュレーション』も本日が最...