最新記事一覧
Latest Article List
-
尾張でお庭展 設営作業
4月19日、尾張でお庭展の設営作業を行いました。場所は愛知県一宮市の堤治神社です。学校でシミュレーションしたとおりに始め...
-
花修景実習Ⅲ
4月17日、花修景実習Ⅲは、ぎふワールド・ローズガーデン(ぎふWRG) 実習フィールド花壇をメンテナンスする実習です。花...
-
学外での活動(学校進路ガイダンス)
4月18日、恵那農業高等学校において3年生を対象に学校別説明会(受験対策ガイダンス)が開催され本学も参加しました。 学校...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ(初回)
4月18日 1年生のフラワーデザイン実習Ⅰが始まりました! まずは林先生と一緒にキャンパス内を巡り、 学校を彩る花や樹木...
-
花き生産実習
4月16日 今年度最初の花き生産実習の授業で、切り花栽培の実習としてガーベラの収穫調整などを行いました。 ガーベラの花言...
-
花き生産実習
4月16日 一年生の花き生産実習の初回は、種まきです。 セルトレイへの土詰を実演するのは二年生の先輩です。 先輩のお手本...
-
学校訪問の開始
今年度も岐阜県内外多くの高校へ順次伺います。 学校長や進路指導担当教員にご挨拶と本学のPR、新入生や在校生の様子、卒業生...
-
園芸装飾実習Ⅰ(ぎふワールド・ローズガーデン視察)
4月15日 1年生は初めての学外視察として、ぎふワールド・ローズガーデンを訪れました。 これまでは来園者として楽しんでい...
-
尾張でお庭展 出展準備中・コノハナノサクヤヒメの庭
4月12日、尾張でお庭展への出展に向けてラストスパートです!学内でのシミュレーションを行いました。デザイン案に基づいて、...
-
視察研修「京都庭園巡り」
4月12日・13日、第8回一造会(一級造園施工管理技士の会)「京都庭園巡り」に参加しました。 龍安寺、妙心寺、法金剛院、...
-
2024海外視察研修に向けて
4月11日、5年ぶりの海外視察研修(シンガポール)に向けて「事前ガイダンス」です。 視察は5月12(日)~16日(木)の...
-
令和6年度 入学式式辞
令和6年度 入学式式辞...