岐阜県美術館の庭園において、9月5日(土)から12月13日(日)に開催される企画展、アートまるケット日比野克彦ディレクション「花は色の棲家」を彩る花苗等をプランターへ移植するワークショップ「花の引っ越し」を行いました。このワークショップは子どもたちを中心に行い、花苗は、デージーをはじめ18品目、約2400ポット移植しました。日比野館長もとても楽しそうにハンギングバスケットの制作を行っていました。9月5日のオープニングにはしっかりと根付き、会場を彩ってくれるでしょう。
岐阜県美術館の庭園において、9月5日(土)から12月13日(日)に開催される企画展、アートまるケット日比野克彦ディレクション「花は色の棲家」を彩る花苗等をプランターへ移植するワークショップ「花の引っ越し」を行いました。このワークショップは子どもたちを中心に行い、花苗は、デージーをはじめ18品目、約2400ポット移植しました。日比野館長もとても楽しそうにハンギングバスケットの制作を行っていました。9月5日のオープニングにはしっかりと根付き、会場を彩ってくれるでしょう。
Other News
インターンシップⅠ報告会を開催しました
(筆者:佐藤) 11月30日(木)にマイスター科1年生のインターンシップ報告会を行い、学生が花と緑の企業や団体でインター...
岐阜県職業能力開発促進大会
第44回岐阜県職業能力開発促進大会(表彰式)が ぎふ清流文化プラザで開催され 技能検定成績優秀者として 「岐阜県職業能力...
花と緑の連携授業(郡上高等学校)
花と緑の連携授業 11月22日 郡上高等学校園芸科学科2年生の学生さんに 花の魅力や活用方法を伝えに郡上へ...
2024年度入学試験(一般入試・第1回)
10月の推薦入試に引き続き、11月22日には一般入試(第1回)を行い、県内外からの受験がありました。花と緑に関心のある熱...