10月20日、2022年度学生の推薦入試Ⅰ・Ⅱを行いました。新型コロナ感染対策も万全にして健康管理チェックも行ったうえで、県内外から多くの生徒さんが受験してくれています。
試験科目は小論文と面接ですが、少しでもリラックスしてもらおうと会場には花飾りを置いてます。
緊張感一杯の受験生には大事な人生の入り口ですが、花や緑の将来に向けて活躍が期待できる若者ばかりです。(by imanishi)
Other News
秋篠宮家の次女佳子さまが国際園芸アカデミーをご視察
5月21日、佳子さまが、当アカデミーをご訪問されました。 佳子さまには、花き装飾コース2年生が、2級フラワー装飾技能検定...
秋篠宮家の次女佳子さまが「緑の環境プラン大賞」で「コミュニティ大賞」を受賞した 庭園をご視察
5月21日、佳子さまが、「第35回緑の環境プラン大賞」で、「コミュニティ大賞」を受賞した当アカデミーのプランに基づき、ぎ...
FBC指導者講習会が開催されました🌹
5月14日(水)、本校でFBC(フラワー・ブラボー・コンクール)の指導者講習会が開催され、本校教員が講師を務めました。 ...
花と緑の連携授業(加茂農林高校)
花と緑の連携授業を開催しました。 加茂農林高校園芸流通科2年生38名の生徒さんに 季節の花や身近なグリーン...