令和6年度『岐阜県農薬管理指導士』の認定を受けた、マイスター科2年花き生産コースの3名に、認定証の交付を行いました。
『岐阜県農薬管理指導士』とは、農薬取扱者の能力向上と農薬の安全使用を推進するため、岐阜県が農薬に関する専門的な研修と試験を実施し、その合格者を『岐阜県農薬管理指導士』として認定するものです。
今年度国際園芸アカデミー学生は3名受講し、3名とも認定されました。
今後の農薬使用等の場面で、学んだことを活かしてください!
Other News
~海外視察研修~
2年生は、9月8日(月)から13日(土)までの6日間シンガポールへ海外視察研修です。以前まではヨーロッパの主にイギリスへ...
『緑の学園』を開催しました。
9月9日 岐阜県内に7校ある農業関係高等学校の2年生を対象とした「緑の学園」を、 岐阜県農業関係高等学校校長会及び岐阜県...
秋の学校見学会(9月6日より3日間) 開催報告
9月6日から8日までの3日間、『秋の学校見学会』を開催いたしました。 申込者7名、付添者8名の計15名の参加者に、秋の気...
学生が学校PR動画を作っています(授業『SNSプロモーション』)
動画制作やSNSを使った情報発信を学ぶ授業『SNSプロモーション』を2年前期に開講しています。*シラバスはこちらからご覧...