教員ブログ
いけばな
今年もいけばなの授業が始まりました。従来はいけばなと盆栽がそれぞれ一つの講座として独立していましたが、今年からは盆栽といけばなを合体した伝統園芸実習という15コマの講座になりました。つまり、去年と比べたらいけばなも盆栽も半分の時間になります。
しかし、内容は洗練かつ濃縮されて、昨年よりまとまった印象があります。
講師の池坊の大島先生は15年前からアカデミーの生花を担当していただいています。
いけばなはとても奥の深い世界で、どこまで極めてもきりがないといわれています。
集中講義ではほんの入口しかわかりませんが、学生にとっては興味を持つキッカケとしてはとてもいい機会です。