教員ブログ
今年も交配したトルコギキョウの花が咲いています
マイスター科2年生の授業「基礎育種学」では、毎年トルコギキョウの交配を行っています。過去の交配データから形質の遺伝しやすさを判断して、それぞれ簡単な育種目標を立てて交配親を選定して交配します。今年の2年生は7月下旬に交配を行っい、10月には採種を予定しています。現在、今年3月に卒業した昨年度の2年生の交配したトルコギキョウが開花しています。自分が思い描いたような花が咲いたでしょうか?
マイスター科2年生の授業「基礎育種学」では、毎年トルコギキョウの交配を行っています。過去の交配データから形質の遺伝しやすさを判断して、それぞれ簡単な育種目標を立てて交配親を選定して交配します。今年の2年生は7月下旬に交配を行っい、10月には採種を予定しています。現在、今年3月に卒業した昨年度の2年生の交配したトルコギキョウが開花しています。自分が思い描いたような花が咲いたでしょうか?
Other Activities
造園施工・管理実習Ⅰ 樹木の剪定実習
9月11日、造園施工・管理実習Ⅰは、外部講師の池上先生による樹木の剪定実習を行いました。剪定は、その樹木の本来の自然樹形...
お花屋さんで花束制作
花束とアレンジメント制作を フローラル花夢館神戸町店さんで制作させていただきしました。 お花屋さんでの花材...
市場視察
9月10日 市場視察に行ってきました。 株式会社名港フラワーブリッジ、愛知豊明花き地方卸売市場で場内を視察し、切花、鉢・...
学外での活動(関係団体の総会に出席)
9月3日、(一社)岐阜県造園緑化協会の令和7年度第50回通常総会が開催され出席しました。 令和6年度事業報告並びに決算報...