教員ブログ
花き生産流通実習Ⅰ
6月30日
今日は栄養繁殖の勉強✍
コリウスの挿木とサギナ(アイリッシュモス)の株分けをしました。入学式から一カ月経ち、1年生のチームワークも、指導のサポートをしてくれる2年生の教え方もレベルが上がってきました⤴
学生の皆さんの吸収力に感心☺
- コリウスの親株から挿し穂取り
- 3号ポットに直挿しです🌱
- サギナ株分け。Vサイン✌は学校に馴染んできた証拠!
- 植える手つきも様になってきました👌
Other Activities
学外での活動(審議会・委員会等)
3月30日、「第16回岐阜県都市公園活性化懇談会」が開催され出席しました。この懇談会は、県営都市公園について各公園の特性...
学外での活動(審議機・委員会等)
3月27日、静岡市大浜公園再整備事業 第4回事業者選定委員会に出席です。 静岡市がPFI法に基づき特定事業として選定した...
学外での活動(審議会・委員会等)
3月22日、「第3回前渡地区木曽川河川区域利用調整協議会」が開催され出席しました。 本学と各務原市は、令和2年8月3日に...
花いけバトルに競技アシスタントとして参加しました
3月21日 「花いけバトル 関ケ原の合戦2023~春の陣」で、3名の学生が競技アシスタントを務めました。 「花は気持ちで...