教員ブログ
花き生産流通実習Ⅰ
6月30日
今日は栄養繁殖の勉強✍
コリウスの挿木とサギナ(アイリッシュモス)の株分けをしました。入学式から一カ月経ち、1年生のチームワークも、指導のサポートをしてくれる2年生の教え方もレベルが上がってきました⤴
学生の皆さんの吸収力に感心☺
- コリウスの親株から挿し穂取り
- 3号ポットに直挿しです🌱
- サギナ株分け。Vサイン✌は学校に馴染んできた証拠!
- 植える手つきも様になってきました👌
Other Activities
インターンシップⅢ
10月7日 インターンシップ視察 マイスター科2年生が、約3週間にわたるインターンシップを行っています。 株式会社ハクサ...
インターンシップⅢ視察 ~長野編~
10月4日 マイスター科2年生が、約3週間にわたるインターンシップを行っています。 長野県内でインターン中の学生の様子を...
造園施工・管理実習Ⅱ ぎふワールド・ローズガーデン実習フィールドメンテナンス
10月8日、造園施工・管理実習Ⅱは、ぎふワールド・ローズガーデン内、当校実習フィールドのメンテナンスを行いました。実習フ...
測量実習
10月7日、測量実習では、自分の歩幅を計測し、学内を歩測で計測しました。2時間目は学内の芝生広場内に打たれた木杭と20周...