教員ブログ
3級造園技能検定 要素試験・学科試験 対策
7月6日、9日の3級造園技能検定対策実習は、雨のため屋内で要素試験対策、学科試験対策を行いました。要素試験とは、枝葉を見て樹種名を回答する試験のことです。6日は出題される可能性の高いもの25種類を覚え、9日はさらに25種類増やして、全50種類の樹木を覚えていきました。
Other Activities
生産マネージメント実習Ⅱ
8月4日 生産マネージメント実習IIでは、収穫の終わった切花ハウスの片付けや、ビオラなどの播種を行っています。夏真っ盛り...
フラワーパーク江南で変化朝顔展開催中
8月4日 フラワーパーク江南(愛知県江南市)で変化朝顔ミニ展示会を開催中です。国際園芸アカデミーも、学生が基礎育種学の授...
教員企業研修
7月 指導力向上を目的とした教員企業研修(教員のインターンシップ)で、横山園芸様(東京都清瀬市)にお世話になりました。エ...
学外での活動(審議会・委員会等)
8月4日(月)、令和7年度第1回ぎふワールド•ローズガーデン運営協働会議が開催されました。 この会議は都市公園法上に位置...