教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅰ(竹垣の制作)
6月17日、造園施工・管理実習Ⅰは、竹垣の制作です。竹垣にはいろいろな種類があります。今回は3級造園技能検定の課題にもなっている四ツ目垣を制作しました。竹垣づくりの基本要素がすべて詰まっています。特に「いぼ結び」と呼ばれる結び方は造園作業では様々な場面で使われますので、この実習で覚えておきたい結び方です。
Other Activities
園芸装飾実習(ハンギングバスケット)
本日の実習はハンギングバスケットを制作しました。 説明された手順をしっかりと頭に入れてのスタートです! 制...
若年者ものづくり競技大会
5月12日、第17回若年者ものづくり競技大会出場に向けての練習を開始しました。若年者ものづくり競技大会は技能を習得中の2...
3級造園技能検定対策実習
5月12日、3級造園技能検定対策実習がはじまりました。造園技能の入門編となる検定試験ですが、何度も練習を繰り返さないと合...
造園施工管理・実習Ⅰ 芝生の管理
5月12日、造園施工・管理実習Ⅰでは、芝生管理の実習を行いました。 エンジン式の芝刈り機を使って、芝刈りを行いました。造...