教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅰオンライン授業
9月2日、1年生の夏休み明け最初の授業は造園施工・管理実習Ⅰをオンラインで行いました。今日と来週の2回にわたりオンラインで快適な造園空間について、講義および課題の作成と発表を行っていきます。快適な造園空間はどのような空間なのか、快適と感じる理由は何かを各自で考えていきます。来週は全員に発表してもらいます。オンラインでのプレゼンテーションも将来必要となる技術のひとつになると思います。
Other Activities
インターンシップⅢ
10月7日 インターンシップ視察 マイスター科2年生が、約3週間にわたるインターンシップを行っています。 株式会社ハクサ...
インターンシップⅢ視察 ~長野編~
10月4日 マイスター科2年生が、約3週間にわたるインターンシップを行っています。 長野県内でインターン中の学生の様子を...
造園施工・管理実習Ⅱ ぎふワールド・ローズガーデン実習フィールドメンテナンス
10月8日、造園施工・管理実習Ⅱは、ぎふワールド・ローズガーデン内、当校実習フィールドのメンテナンスを行いました。実習フ...
測量実習
10月7日、測量実習では、自分の歩幅を計測し、学内を歩測で計測しました。2時間目は学内の芝生広場内に打たれた木杭と20周...