学長室から
学外の活動(他の教育機関での講義)
12月23日、愛知学院大学名城キャンパスで「低炭素都市〜緑の保全と創出〜」と題した講義です。学ぶ環境は屋内外とも素晴らしく幸せな学生たちが羨ましい限りです。今年は対面授業で質問もあり理解度が直に感じ取れます。本学は少人数の強みを生かしてより双方性の高い授業に心がけていく必要があります。(by imanish)
Other Activities
2級フラワー装飾技能検定 練習
5月21日 本日午後から 秋篠宮家の次女佳子さまが2年生花き装飾コースの2級フラワー装飾技能検定練習の様子をご覧になられ...
園芸装飾技能検定デモンストレーション
外部講師、株式会社華友園の佐久間先生による 園芸装飾技能検定のデモンストレーションを 19日は3級園芸装飾技能検定、 2...
2027年国際園芸博覧会PR花壇改植ボランティア
5月16日 ぎふワールド・ローズガーデンで開催中の全国都市緑化ぎふフェアにおいて、横浜市と公益財団法人2027年国際園芸...
〜高校進路ガイダンス in 大垣養老高校〜
5月19日、大垣養老高校で開催された進路ガイダンス(学校別説明会)では50校ほどの大学・短大・専門学校と共に参加し、新3...