学長室から
〜学外での活動(審議会•委員会等)〜
9日は、可児市花いっぱい運動推進委員会が開催され出席しました。
可児市の「花いっぱい運動」は昭和59年から40年ほど続いている環境美化•緑化活動として、春と秋の2回、市内清掃と花の苗植えが行われています。アカデミーとしても花の育て方講座や花壇コンクールの審査に協力しています。今後は花苗をアカデミーで学生が生産しているものを少しでも使ってもらえるように要望しました。そういうストーリーが必要です!
Other Activities
園芸装飾実習Ⅰ ~ハイドロカルチャー&苔玉~
園芸装飾実習Ⅰでは、 スパティフィラムのハイドロカルチャーとセキショウの苔玉を制作しました。 スパティフィラムの根をきれ...
Wedding Bouquet
ウエディング実習最終日は1日かけてテストを行いました。 学科試験で知識を問い、 実技試験ではブーケ・ブートニア・ヘアピー...
造園学概論(世界の庭園史②)
7月24日は、海外の造園様式と変遷について3回シリーズの第2回「世界の庭園史②」で学びます。今回もフランスからオンライン...
造園学概論(世界の庭園史)
7月22日から海外の造園様式と変遷について3回シリーズ「世界の庭園史」で学びます。日仏では8時間の時差がありますが、オン...