教員ブログ
ヤハギ緑化(株)様との意見交換
12月15日、ぎふワールド・ローズガーデン実習フィールドでの作庭に資材をご提供いただいたヤハギ緑化(株)様と、学生との意見交換を行いました。今回の作庭に関することや、造園業界の現状、仕事の進め方など、さまざまな意見交換のなかで、就職後に生かせる現場のお話なども聞くことができました。資材の提供のみならず、このような貴重な機会をいただきました、ヤハギ緑化(株)様に厚く御礼申し上げます。
Other Activities
栽培生産論~病原菌・センチュウの観察~
花き栽培をするうえで、病害虫対策は避けては通れません。特にマイナーな花き品目は病名もついていない病害も多く、正しい対策を...
岐阜県造園緑化協会青年部研修大会への参加
5月30日、ぎふ清流里山公園で(一社)岐阜県造園緑化協会青年部研修大会に参加させていただきました。協会青年部は技能の向上...
2023年度の造園学概論の学外視察
5月26日(金)、造園学概論の学外視察として、恵那市の坂折棚田や銀の森、多治見市の虎渓用水広場や虎渓山永保寺を訪問しまし...
全国都市緑化仙台フェアの視察
5月27、28日 全国都市緑化仙台フェア・岐阜県出展花壇をデザインした学生とともにフェアを視察しました。岐阜県の花壇の前...