教員ブログ
園芸文化研修(京都視察第1日目)
26日(水)は梅小路公園「朱雀の庭」
客員教授の武田純先生による座学〜「日本庭園•美の構造」美の仕組みを視覚から探る〜そして現地案内です。日本庭園の心と感性を学ぶ貴重な機会を得ました!(by imanishi)
Other Activities
岐阜花き流通センター内覧会に出展しました
9月22日 岐阜花き流通センター内覧会に出展させていただきました。花き生産コース学生が取り組んでいる「珪藻土ウレタンを...
花修景実習Ⅲ ぎふWRGの花壇植替え
9月20日、花修景実習ⅢはぎふWRG・実習フィールド花壇の植替えを行いました。一部の草花を残し、夏の花から秋の花へ植替え...
造園施工・管理実習Ⅲ 蹲踞、延段、景石、植栽
9月19日、造園施工・管理実習Ⅲは前回に引き続き1級造園技能検定実技試験課題の制作に取り組みました。今回は蹲踞、延段、景...
学外での活動~FBC学校花壇審査~
フラワー・ブラボー・コンクール(FBC)は、小・中学校などを対象とした花壇コンクールで、学校環境の美化と豊かな情操教育、...