教員ブログ
園芸文化研修(京都視察第1日目)
26日(水)は梅小路公園「朱雀の庭」
客員教授の武田純先生による座学〜「日本庭園•美の構造」美の仕組みを視覚から探る〜そして現地案内です。日本庭園の心と感性を学ぶ貴重な機会を得ました!(by imanishi)
Other Activities

学外での活動~岐阜県百年公園「運営協働会議」~
11月22日、令和7年度第2回となる岐阜県百年公園の運営協働会議が開催され、委員として出席しました。 この会議は、都市公...
植物ビジネス論 (株)辻井造園・辻井博行先生
11月19日、植物ビジネス論では、(株)辻井造園の辻井博行社長を講師にお迎えして授業を行っていただきました。が、交通渋滞...
園芸装飾実習Ⅱ~ ハンギングバスケット~
11月19日 『園芸装飾実習Ⅱ』でハンギングバスケットを制作しました。 秋植え球根と学内で生産された苗で制作しました。 ...
花育講座・岐阜の花で飾ろう私の学校 ~加茂野小学校~
11月18日 花き装飾コースでは毎年、岐阜県が行う花育講座『岐阜の花で飾ろう私の学校』で NFD(日本フラワーデザイン協...