教員ブログ
インターンシップⅠ
10月の2年生に引き続き、11月は1年生が10日間のインターンシップもラストスパート!岐阜県内外の造園会社、生花店、園芸店、花き生産者などでお世話になっています。
自分の思い描いていた業種の実務を経験して、実習と仕事の違いを少しでもわかってくれることを期待しています。そして将来の進むべき方向性がはっきりしてきただろうか?
Other Activities
学校訪問⑤
5月1日は、岐阜県内の本学に距離的に近い各務原高校、山県高校、関商工高校へ伺いました。在校生や入学生の出身校、そして昨年...
学校訪問④
4月30日は愛知県西三河地方の猿投農林高校、安城農林高校、鶴城丘高校、半田農業高校へ伺いました。愛知県内の農業系高校であ...
植物管理基礎実習
4月25日 国際園芸アカデミーでは朝と夕方に温室や花壇、庭園の植物管理を学生が一週間交代の当番制で行なっています。 ゴー...
造園学概論(日本庭園史・造園史その2)
4月28日、造園の様式と変遷、特に日本庭園の様式と歴史について3回シリーズの第2回目は、鎌倉から室町、戦国、安土桃山、江...