教員ブログ
岐阜大学の先生による講義
12月12日
岐阜大学応用生物科学部の嶋津光鑑先生、落合正樹先生をお招きし、施設園芸の暑熱対策・LED利用について講義いただきました。アカデミーの生産温室にもある設備が、どのような仕組みで機能しているか、理論的に学ぶことができました。
嶋津先生、落合先生、本日はありがとうございました。
Other Activities

卒業研究・卒業制作 光悦寺垣の制作
11月20日、卒業研究・卒業制作では、2年間の総まとめとして、造園にかかる研究・調査や技能習得を目指しています。光悦寺垣...
卒業研究・卒業制作 洗い出し舗装
11月20日、卒業研究・卒業制作では、2年間の総まとめとして、造園にかかる研究・調査や技能習得を目指しています。洗い出し...
学外の活動(表彰式)
11月22日(土)、令和7年度フラワー•ブラボー•コンクール(FBC)花壇表彰式がOKBふれあい会館で行われ、岐阜県FB...
学外での活動~岐阜県百年公園「運営協働会議」~
11月22日、令和7年度第2回となる岐阜県百年公園の運営協働会議が開催され、委員として出席しました。 この会議は、都市公...