教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅲ 樹木の剪定
5月22日、造園施工・管理実習Ⅲでは、樹木の剪定を行いました。樹木の剪定は造園技能の代名詞とも言えるものなので、習得には反復練習が欠かせません。これまでも剪定の実習は行ってきましたが、季節や樹種によって剪定の仕方も変わりますので、何度も実習を行っていきます。
Other Activities
植物ビジネス論 ヘンティネン・クミ先生
1月17日『植物ビジネス論』 ヘンティネン・クミ先生に欧州・北欧フィンランドの フラワーデザインなどについて講演して頂き...
研究発表会の練習
1月20日 1月25日(土)に岐阜大学で開催される「岐阜県域農林業教育システム研究発表会」で、国際園芸アカデミーの学生3...
Crescent Bouquet
ウエディング第二弾! クレセントブーケです。 オリエンタルリリーを開花調整して 三日月形に仕上げました! 教室は ユリの...
学外での活動(審議会•委員会等)
1月17日、令和6年度第2回ぎふワールド•ローズガーデン「運営協働会議」が開催され出席しました。 この会議は都市公園法第...