教員ブログ
植物管理基礎実習Ⅰ
7月29日~8月31日までの5週間が本校の夏休みです。
しかし、植物には夏休みはありません。
学内の植物の管理は1年生が『植物管理基礎実習』の授業で行います。
夏休みの間、1週間交代で、
温室の気温チェック・植物の水やり・除草などの実習を
朝夕1時間行い、夏の管理を学びます。
今年も連日体温以上の気温が続いています。
体調に気を付けながら植物を観察していきましょう。
Other Activities
2級フラワー装飾技能検定 練習
5月21日 本日午後から 秋篠宮家の次女佳子さまが2年生花き装飾コースの2級フラワー装飾技能検定練習の様子をご覧になられ...
園芸装飾技能検定デモンストレーション
外部講師、株式会社華友園の佐久間先生による 園芸装飾技能検定のデモンストレーションを 19日は3級園芸装飾技能検定、 2...
2027年国際園芸博覧会PR花壇改植ボランティア
5月16日 ぎふワールド・ローズガーデンで開催中の全国都市緑化ぎふフェアにおいて、横浜市と公益財団法人2027年国際園芸...
〜高校進路ガイダンス in 大垣養老高校〜
5月19日、大垣養老高校で開催された進路ガイダンス(学校別説明会)では50校ほどの大学・短大・専門学校と共に参加し、新3...