教員ブログ
園芸文化研修(京都視察)補講1日目
コロナ感染による出席停止で参加出来なかった学生3人の補講 です。
8月21日の第一日目は、梅小路公園「朱雀の庭」、對龍山荘庭園、無鄰菴を視察しました。
なお、非公開の對龍山荘庭園は8月29日から期日限定ですが一般公開(事前予約制)が実施されます。参加申し込みはhttp://tairyusanso2024.peatix.com
Other Activities
造園施工・管理実習Ⅰ 縁石、敷石の敷設
6月19日、造園施工・管理実習Ⅰは、前回に引き続き、3級造園技能検定の実技課題を用いて、縁石、敷石の敷設を行いました。今...
若年者ものづくり競技大会出場への練習
若年者ものづくり競技大会は、20歳以下の学校等に在席する学生が参加できる全国大会です。参加するのは高校生が多いですが、専...
学生のボランティア活動(初夏のぎふロードプレーヤーへの参加)
6月21日(土)、初夏のぎふロードプレーヤー(主催:可児市建設業協連合会、可児造園協同組合)が開催され、ぎふワールド・ロ...
〜学校訪問⑩ in 京都•大阪〜
6月20日は、京都府立農芸高校と京都府立桂高校、大阪府立農芸高校を訪問し挨拶と情報交換です。 2026年秋に、第43回全...