教員ブログ
商品動向リサーチⅠ
5月7日
商品動向リサーチⅠでは、春夏に流通している植物のうち主流な150品目を調査し、自分だけのデータベースを作成します。
この日は東海地区最大級の売り場面積をもつ「日本ライン花木センター」を訪れ、植物の調査を行いました。
花と緑の業界で働くうえで、植物の名前は当然知っておかなければなりません。
自分の目で見て、自分で調べて、一つでも多くの植物を覚えていきたいですね!
Other Activities
ぎふグリーン・ライフフェスティバル2025 第42回全国都市緑化ぎふフェア見学
5月8日、ぎふワールド・ローズガーデンで開催されているぎふグリーン・ライフフェスティバル2025第42回全国都市緑化ぎふ...
造園技能検定対策実習 判断等試験対策
5月8日の造園技能検定対策実習では、樹木の枝葉を見て樹種名を回答する「判断等試験対策」のため樹木の枝葉集めを行いました。...
商品動向リサーチⅠ
5月7日 商品動向リサーチⅠでは、春夏に流通している植物のうち主流な150品目を調査し、自分だけのデータベースを作成しま...
園芸装飾実習Ⅰ(寄せ植え制作)
5月1日 今回の園芸装飾実習Ⅰでは、バルコニープランターと寄せ植えの制作を行いました。 バルコニープランターにはゼラニウ...