教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅰ レンガ舗装実習
5月29日、造園施工・管理実習Ⅰでは、レンガ舗装実習を行いました。講義では舗装の種類や設計する際のポイントなどを解説しました。様々な舗装を普段から目にしていますが、舗装表面しか見えないため、その下の構造がどうなっているかなどを学びました。実習ではレンガ舗装の敷設を行いました。今回は練習だけですが、実際のレンガを用いて感覚をつかんでもらいました。
Other Activities
造園施工・管理実習Ⅰ 竹垣の制作
6月12日、造園施工・管理実習Ⅰは竹垣の制作実習です。制作する竹垣は3級造園技能検定の課題となっている四ツ目垣です。3級...
緑の環境プラン大賞 (一財)第一生命財団機関紙の取材を受けました
6月11日、昨年度、緑の環境プラン大賞ポケットガーデン部門でコミュニティ大賞を受賞したガーデンの取材を受けました。取材を...
~園芸文化研修②~
6月12日、名古屋園芸(株)の小笠原誓社長をゲスト講師としてお迎えし、「花版 世界ふれあい街歩き」と題した講義です。 ヨ...
〜学校訪問⑨ & 企業訪問 in 長野〜
6月9日(月)〜11日(水)は長野県を北から南へ縦断してご縁のある10高校と5就職先企業を訪問し挨拶させていただきました...