教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅰ 竹垣の制作
6月12日、造園施工・管理実習Ⅰは竹垣の制作実習です。制作する竹垣は3級造園技能検定の課題となっている四ツ目垣です。3級造園技能検定を受検する学生がリーダーとなりメンバーに教えながら制作しました。人に教えるアウトプットは、インプットした知識を整理し、覚える上で非常に効果的です。自分の言葉で説明して理解を深め、曖昧な部分への気づきや発見があったと思います。
Other Activities
花き生産コース課題研究
8月13日 花き生産コース2年生が、ペチュニアについての研究をしています。 ペチュニアの覆輪(花弁の縁取り)の幅を変える...
植物管理基礎実習Ⅰ
8月13日 夏休み中でも植物の管理に休みはありません。かん水作業を中心に、毎日当番が暑さに負けずに管理作業をしています。...
第20回若年者ものづくり競技大会の開催
8月3,4日、第20回若年者ものづくり競技大会が香川県高松市あなぶきアリーナ香川で開催されました。当校からは造園緑化コー...
大阪府立農芸高校との合同練習
8月2日、第20回若年者ものづくり競技大会出場へ向けて、大会直前に大阪府立農芸高校と合同で練習させていただきました。大阪...