教員ブログ
園芸福祉論•実習
2年生後期の選択授業ですが12名の学生が受講しています。「園芸福祉」とは、花・果物・野菜・その他の緑の栽培や育成、配色、配置、交換・管理・運営、交流などを通じて、みんなで幸せになろうという思想であり、技術であり、運動であり、実践です。
10月2日は終日の授業となり、午前はNPO法人日本園芸福祉普及協会理事の石神洋一さん、午後は同協会認定講師の佐々木辰夫さんに担当していただきました。丁寧な解説に加えて実習やグループ討議もあり、学生には充実した一日になりました。
- 石神 洋一さん
- 佐々木 辰夫さん