学長室から
Category List
-
学外での活動(高校進路ガイダンス)
11月8日は大垣養老高校で開催された「進路ガイダンス」に参加しました。先月は2年生対象でしたが、今回は1年生対象で園芸や...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
11月2日、「第2回刈谷市魅力あふれる公園づくり推進委員会」に出席しました。 前年度に策定された構想の実現に向けて、各公...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
10月31日(火)、午前は「第28回岐阜県域農林業教育システム連携会議」に出席しました。岐阜大学応用生物学部、農業系高校...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
10月30日(月)、第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会「第1回企画委員会」が開催され委員として出席しました。この企...
-
学外での活動(視察研修会)
10月25日、令和5年度 日本造園修景協会東海支部・公園管理運営士会中部支部合同視察研修会に参加しました。 今回の視察研...
-
学外での活動〜高校進路ガイダンス(職業別説明会:造園)〜
10月23日、愛知県立稲沢緑風館高校農業科1年生約170名を対象に進路ガイダンスが開催され、11名の生徒さんに「造園」と...
-
~学外での活動(講師)~
10月20日(金)、2023年度公園管理運営士更新講習の講師を務め、東京の事務局から午前•午後の2本立てオンライン講習で...
-
~学外での活動(審議会・委員会等)~
10月13日(金)、本巣市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会の第2回委員会に出席しました。 令和6年度開通予定の東海...
-
学外での活動(高校進路ガイダンス)
10月11日は、大垣養老高校へ2年生対象の「進路ガイダンス」に参加しました。今年度の推薦入試が18日から始まりますが、す...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
10月5日は、知多市民体育館及び知多運動公園指定管理者選定委員会に出席です。 今年度までは所管する管理者が異なりそれぞれ...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
10月2日は(一社)公園管理運営士会の支部長&企画委員合同会議に中部支部長として出席です。運営上の様々な課題の解決に向け...
-
学外での活動~FBC学校花壇審査~
フラワー・ブラボー・コンクール(FBC)は、小・中学校などを対象とした花壇コンクールで、学校環境の美化と豊かな情操教育、...