学長室から
Category List
-
~学外での活動(審議会・委員会等)~
10月13日(金)、本巣市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会の第2回委員会に出席しました。 令和6年度開通予定の東海...
-
学外での活動(高校進路ガイダンス)
10月11日は、大垣養老高校へ2年生対象の「進路ガイダンス」に参加しました。今年度の推薦入試が18日から始まりますが、す...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
10月5日は、知多市民体育館及び知多運動公園指定管理者選定委員会に出席です。 今年度までは所管する管理者が異なりそれぞれ...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
10月2日は(一社)公園管理運営士会の支部長&企画委員合同会議に中部支部長として出席です。運営上の様々な課題の解決に向け...
-
学外での活動~FBC学校花壇審査~
フラワー・ブラボー・コンクール(FBC)は、小・中学校などを対象とした花壇コンクールで、学校環境の美化と豊かな情操教育、...
-
学外での活動~高校内ガイダンス(分野別説明会)~
9月13日(水)、昨年に引き続き飛騨高山高校山田キャンパスにて1年生2クラスに各25分という短い時間でしたが「園芸分野」...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
8月31日、第2回「公園管理運営士」認定委員会に出席しました。 公園管理運営士は、指定管理制度の導入が進む中、不可欠な公...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
8月10日、鞍ケ池公園評価委員会が開催され委員として出席しました。 公園のP-PFI事業や指定管理事業について、事前に送...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
8月7日(月)、令和5年度第1回ぎふワールド•ローズガーデン運営協働会議が開催されました。 この会議は都市公園法上に位置...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
8月2日(水)、第42回全国都市緑化フェア実行委員会設立総会・第1回総会が開催されました。 古田知事と(公財)都市緑化機...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
7月31日(月)、第5回大垣公園等再整備基本構想市民検討委員会が開催され出席しました。前回までの議論の検討結果が委員長か...
-
学校訪問〜県外その7〜
7月20日(木)は大阪方面へ!大阪府立園芸高校、農芸高校、枚岡樟風高校、大阪緑涼高校といった本学にご縁のある高校へ挨拶で...