学長室から
Category List
-
〜学外での活動:学校訪問(県外その3)&(一財)公園財団理事会〜
6月21日午前は、静岡県立田方農業高校を訪問して在校生の様子を報告し、引き続き本学への進路にご理解ご支援をお願いしました...
-
〜学校訪問(県外その2)〜
6月9•12日は愛知県内、13日は福井県、 6月15•16日は長野県内の農業系高校などを訪問し、本学在校生、卒業生、学校...
-
~学校訪問(県外)~
6月8日、滋賀県内の農業高校を訪問し、校長先生や進路指導へ挨拶してきました。本学在校生の母校や全国造園デザインコンクール...
-
学外での活動~(一社)公園管理運営士会シンポジウム~
5月26日、愛知学院大学名城キャンパスにおいて(一社)公園管理運営士会シンポジウムが開催され、副会長及び中部支部長として...
-
学外での活動(高校進路ガイダンス)
5月24日、岐阜農林高等学校にて3学年進路ガイダンスが開催され、進学希望者の学校別説明会には全61者の参加がありました。...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
5月23日、(一財)公園財団の第35回理事会に出席し、R4年度の事業報告や決算などについて審議を行いました。 公園財団は...
-
学校訪問
今年度もいよいよ学生の出身高校を始めとして岐阜県内外多くの高校へ順次伺います。 校長先生や進路指導担当教員にご挨拶と本学...
-
学外での活動(フラワー都市交流連絡協議会)
4月26日・27日、令和5年度フラワー都市交流連絡協議会総会•交流会が久留米市で開催されました。 この協議会はシンボル花...
-
令和5年度 入学式式辞
R5年度入学式式辞...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
3月31日、第2回南公園整備事業者選定委員会が開催され出席しました。この委員会は岡崎市がPFI法に基づき特定事業として選...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
3月30日、「第16回岐阜県都市公園活性化懇談会」が開催され出席しました。この懇談会は、県営都市公園について各公園の特性...
-
学外での活動(審議機・委員会等)
3月27日、静岡市大浜公園再整備事業 第4回事業者選定委員会に出席です。 静岡市がPFI法に基づき特定事業として選定した...