教員ブログ
Category List
-
造園施工・管理実習Ⅰ/樹木の剪定、刈込
6月4日の造園施工・管理実習Ⅰは、1年生にとって初めての屋外での実習となりました。最初の実習は、樹木の剪定、刈込です。5...
-
植物検索アプリ
6月2日 商品動向リサーチⅡで、今、流行の植物検索アプリをいくつか試してみました。 植物検索アプリとは、名前のわからない...
-
ペチュニアの立体花壇
新入生を迎えるためにペチュニアの立体花壇を作成しました! 資材の調達が遅れて、入学式に間に合うかどうかヒヤヒヤしましたが...
-
スケッチの課題
2年生の造園緑化コース専攻生には、5月中の在宅授業で、いくつかの課題を出しています。そのひとつに、スケッチの課題がありま...
-
授業『植物管理基礎実習Ⅲ』スタート
朝夕のフィールド内庭園・植物の管理を行う実習授業『植物管理基礎実習』、学生の登校と共に6月1日から開講しています。 今年...
-
3級フラワー装飾技能検定対策実習
3級フラワー装飾技能検定対策実習 3級フラワー装飾技能検定の対策実習が始まりました。 残念ながら7月に行わ...
-
花修景実習Ⅲ・花フェスタ記念公園花壇植栽
6月1日、いよいよ学校が再開しました。2年生の最初の授業は花修景実習Ⅲで、この日は花フェスタ記念公園内実習フィールドの花...
-
園芸装飾実習(花フェスタ記念公園視察)
園芸装飾実習 ようやく入学式を終え、学校がスタートしました。 さっそく園芸装飾のアイデアをもらいに花フェスタ記念公園へ視...
-
授業『キャリアデザインⅡ』
既にオンライン形式で3回講義を行ったこの科目、今期初の教室内授業です。 マスクの着用、席の間隔を広く取り、窓を開けて・・...
-
オンライン授業への取り組み結果
5月の在宅授業において、担当する造園施工・管理実習を中心に、1年生、2年生合わせてビデオ会議システム「Zoom」での授業...
-
デモ・ガーデンの計画<オンライン授業>
2年生の造園緑化コース専攻生には、5月中のオンライン授業で、いくつかの課題を出しています。そのひとつにデモ・ガーデンの計...
-
造園施工・管理実習Ⅰ<オンライン授業>
5月25日、28日に1年生の造園施工・管理実習Ⅰをビデオ会議システム「Zoom」とYoutubeでの動画によりオンライン...