教員ブログ
Category List
-
チョウハリでチームワークを育みます
花フェスタ記念公園・実習フィールドでの卒業制作の施工が始まりました。まずは現地を測量し、丁張(ちょうはり)を設置します。...
-
いよいよ2級造園技能検定試験です
9月3日、2級造園技能検定実技試験が実施されました。当校からは2年生4名、1年生3名が受検しました。当校の学生以外の受検...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ(花束)
フラワーデザイン実習Ⅰ(花束) 来週、生花店で花束を制作する実習にあたり、 本日の授業は花束の復習。 夏休...
-
ものづくりマイスターにご指導いただきました
3級造園技能検定でご指導いただいた、ものづくりマイスターの先生に2級造園技能検定を受ける学生にも2日間ご指導をしていただ...
-
実習フィールドを測量しました
8月27日に花フェスタ記念公園内の園芸アカデミー実習フィールドで作庭する卒業制作のための現地測量を行いました。制作は9月...
-
生産物直売所 再開!
8月27日 隣接する岐阜県農業大学校さんと共同運営の農産物直売所「飛躍翔(ひゃくしょう)」。夏休みの間お休...
-
百海先生に会ってきました。
夏休みを利用して、昨年までアカデミーで勤務していた百海先生を訪ねて、北海道は厚岸(あっけし)町に行ってきました。 百海先...
-
教員研修
国際園芸アカデミーでは、教員の指導力向上・業界との連携強化を目的として、教員も外部研修を行っています。 その一環として、...
-
2級造園技能士検定実技試験対策
8月の前半までは3級造園技能士検定実技試験対策、後半からは2級造園技能士検定実技試験対策が本格的に始まります。今回は2級...
-
2級造園技能検定の学科試験が終わりましたε-(´∀`; )
8月25日(日)に2級造園技能検定の学科試験および要素試験が行われました。前日まで勉強した成果が発揮できたでしょうか?残...
-
2級造園技能検定の学科試験が迫っています
8月25日に2級造園技能検定の学科試験、要素試験が行われます。それに向けて8月22日から24日までの3日間で短期集中学科...
-
お盆休み中も植物管理当番はあります
夏休み中は1年生だけでの植物管理当番となります。もちろんお盆期間中も行います。この週は台風10号が接近し、温室管理が難し...