教員ブログ
Category List
-
なんじゃ祭 デモンストレーション・ガーデン(その2)
4月13日(土)にデモンストレーション・ガーデンの参考とするため、名古屋の久屋大通公園フラリエで行われているガーデンコン...
-
園芸装飾実習Ⅰ
園芸装飾実習 入学式を終え授業が始まり二日目。 今日は園芸装飾実習で花フェスタ記念公園へ視察に行きました。...
-
なんじゃ祭 デモンストレーション・ガーデン(その1)
造園施工管理実習Ⅲで「なんじゃ祭」に展示するデモンストレーション・ガーデンを施工することになりました。 まずは、施工場所...
-
あなたの1ヶ月の生活費を計算してみよう(キャリアデザインⅢ)
新年度初の『キャリアデザイン』授業では、学生各自の生活設計の基本を考えてもらいました。 1ヶ月の生活費、具...
-
授業スタート!
今年度、1年生において最初の授業は英語でした。講師の大脇先生は少し英語の苦手な学生を教えるスペシャリストです。本校では2...
-
海外研修 説明会
いよいよ、新学期が始まりました。 4月9日入学式で新入生を迎えることができました。2年生は1年前の自分と重ねて、感慨に浸...
-
上級マイスター科卒業生の田中修一さん来校
開学16年目に入ったアカデミーの卒業生は300名を数えます。 その卒業生のひとり、上級マイスター科1期生の田中修一さんが...
-
フラワーデザイン実習Ⅲ 入学式会場装飾2
新入生が20名入学してきました。 花き装飾コースの2年生が緊張している新入生の胸に 「入学おめでとう」と声をかけながらコ...
-
桜が満開です
入学式を明日に控えたアカデミーのキャンパスは、ソメイヨシノが満開です。 秋に植えたパンジー・ビオラやチューリップなども、...
-
フラワーデザイン実習Ⅲ 入学式会場装飾1
本年度は20名の新入生が入学します。 花き装飾コースの9名で 入学式前日の午前中に新入生と、来賓の方々、学長や副学長のコ...
-
卒業研究打ち合わせ(花き生産コース)
3月28日、富加町で鉢物のキク等を生産している丸富園芸において、卒業研究の打ち合わせを行いました。現在、アカデミーでは鉢...
-
ぎふ清流里山公園にてワークショップを開催
昨年4月に平成記念公園「昭和村」から名称を変更したぎふ清流里山公園にて一般市民に向けたワークショップを3月23日に開催し...