教員ブログ
Category List
-
園芸装飾実習 寄せ植えコンテスト出品
10月6.7日にに花フェスタ記念公園で行われるフラワーフェスティバルが開催されます。 そこで行われる寄せ植えコンテスト参...
-
園芸装飾実習Ⅱ(デンパーク視察)
園芸装飾実習 後期最初の園芸装飾実習は これから制作するディスプレーの計画や 施工の参考のため安城市のデン...
-
花き生産流通実習Ⅱ(鉢・苗物)
9月にあった前期のテストを無事(?)乗り越え、10月からは後期の授業が始まっています。前期の花き生産流通実習Ⅰでは、マリ...
-
後期授業初の「学校内直売所」実習 (花き生産流通実習Ⅱ)
前期の試験を終えて一息つく間もなく、学生たちは後期の授業に臨んでいます。 写真は隣接する農業大学校と共同開催している、学...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ(ヘッドピース)
フラワーデザイン実習Ⅱ 後期最初のフラワーデザイン実習はヘッドピース。 卒業生の生産した今最も旬な花「ダリ...
-
造園施工管理実習Ⅰ(ロックガーデン)
9月14日、9月26日の造園施工管理実習Ⅰでは、学内にあるロックガーデンの制作実習を行いました。先輩たちが昨年制作したロ...
-
人々の生活に根ざした“草木にちなんだ諺”(園芸文化演習)
先月下旬に行った京都研修に続き、私たちの日常生活と園芸のかかわりを学ぶ授業『園芸文化演習』の締め括りとして、放送作家の渡...
-
フラワーデザイン実習Ⅲ 実技試験ウェディングブーケ制作
9月21日 フラワーデザイン実習Ⅲの実技試験はウェディングブーケ&ブートニア制作です。 各自が思い思いのデザインのブーケ...
-
インターンシップ&就職活動へ向けて(社会人マナー・礼節講座・キャリアデザインⅠ)
マイスター科1年生が今年11月から履修する『職場体験実習(インターンシップ)』授業、また来年3月に解禁となる新卒者向け就...
-
鉢物生産者を訪問しました
花き生産コースで、鉢物生産者「オグリ」さんの温室を見学させていただきました。アカデミーから車で20分ほどの坂祝町にあるオ...
-
花修景実習Ⅰ「花遊庭」見学
愛知県豊田市にあるガーデンミュージアム「花遊庭」は、造園会社である豊田ガーデンが作庭・管理をしている有料庭園です。パンフ...
-
フラワーデザイン実習Ⅲ(ウエディング)
9月14日 フラワーデザイン実習Ⅲ(ウエディング) 本日はウエディング装飾の授業。 今年は来年結婚式を挙げ...