教員ブログ
Category List
-
卒業研究・卒業制作Ⅱ 園芸福祉のセッション
岐阜県白川町のデイケアセンター春夏秋冬で、12月14日午後、卒業研究・卒業制作として高齢者に向けて園芸福祉のセッション(...
-
卒業研究・卒業制作 園芸店舗の造園計画(看板の制作と植栽)
12月22日、卒業研究・卒業制作として取り組んでいる園芸店舗の造園計画では、店舗の看板制作と周辺の植栽を行わせていただき...
-
金融リテラシーと生活設計 授業『キャリアデザインⅠ』
(筆者:佐藤) 12月15日・20日の授業ではお金の基本的な知識と生活設計について、講義とゲームを通して学びました。 今...
-
企業との研究結果報告会
12月23日 花き生産コース二年生の学生が、生分解性ポットの共同研究試験結果報告を行いました。ポットメーカーの株式会社東...
-
卒業研究・卒業制作 ~個人課題~
卒業制作もラストスパートです。 花き装飾コースは例年、11.12月制作に取り組みす。 制作テーマは就職先で実践的に役立つ...
-
マーケティングについて考えました 授業『起業・経営シミュレーション』
(筆者:佐藤) 16日の授業内容は、前回授業に続いてマーケティングについてです。 「〇〇にとってのお客様は誰ですか?」と...
-
生産マネージメント実習Ⅰ
12月20日 生産マネージメント実習Ⅰでは、温室で切り花・鉢物・苗物の生産を行っています。 今日はガーデンシクラメンの出...
-
卒業研究・卒業制作の取り組み(造園緑化コース)
12月16日、卒業研究・卒業制作の取り組みも佳境を迎えています。珪藻土ウレタンを植栽基盤として、芝生を使った屋上緑化の試...
-
関市 アカデミック講座
12月17日(土) 関市のアカデミック講座で盆栽の講演を行いました。 盆栽は私の専門外の分野ではありますが、17年間、ア...
-
花で彩るクリスマス2022
JR岐阜駅アクティブG3Fにクリスマスディスプレイを飾ってきました。 テーマは「ヘルシンキの...
-
ヤハギ緑化(株)様との意見交換
12月15日、ぎふワールド・ローズガーデン実習フィールドでの作庭に資材をご提供いただいたヤハギ緑化(株)様と、学生との意...
-
JR岐阜駅花で彩るクリスマス
12月14日、JR岐阜駅において花で彩るクリスマスの展示作業を行いました。今年で3年目となります。年を追うごとにレベルが...