最新記事一覧
Latest Article List
-
花き生産流通実習Ⅰ(鉢・苗物)
シクラメン(鉢物)の鉢替えを行いました。昨年の11月下旬に今の2年生が実習で種を播き、今年の3月の春休みに花き生産コース...
-
植物管理基礎実習講習会
1年前期から2年前期にかけて行う「植物管理基礎実習」は、学内の庭園や花壇・温室を教材として潅水や温室の開閉等植物を扱う上...
-
アジサイの季節!
この地方も梅雨に入りましたが、この時期に似合う花としてキャンパス内ではいろいろな「アジサイ」が咲いています。 アジサイの...
-
フラワーデザイン実習Ⅲ(学園祭装花)
6月7日 フラワーデザイン実習Ⅲ(学園祭装花) 本日は明後日開催の学園祭会場の装花をしました。 4月から学...
-
さまざまな農薬希釈に挑戦!
6月6日、農薬や肥料を適正に使用する第一歩として、農薬の希釈実習が行いました。この実習は用意された8種類の農薬や化成肥料...
-
なんじゃ祭準備
学生会主催のアカデミー学園祭「第12回なんじゃ祭」が、いよいよ明日に迫り、今日は一日中教職員・学生総出で準備を行いました...
-
卒業研究・卒業制作Ⅰ(花き生産コース)
花き生産コースの卒業研究では、毎年、各個人で設定した課題に取り組んでいます。今年は、春先の苗物の生産過程で生育不良が多発...
-
今年もFMPiPiの番組に学生が出演しました!
多治見市を中心におよそ35万世帯をカバーしている地域FM局、FMpipiの夕方の番組“Twilight Way”に、昨...
-
学内で花苗の植栽
6月1日、花修景実習Ⅰ(マイスター科1年)において、本館・研修棟前の植栽地に花苗を植える実習をしました。講師はNHK趣味...
-
海外研修
5月21日~5月29日 海外研修 異国の文化に慣れない英語。 初めての地下鉄とロンドンバス。 初体験のコト...
-
豊明花き卸売市場 視察
5月28日 園芸流通概論の授業としてマイスター科1年全員で豊明花き卸売市場を視察しました。この市場は鉢物の取扱量で全国1...
-
『国内視察研修』 ~花フェスタ記念公園 茶室装花~
5月28・29日寛仁親王妃信子様が岐阜へお成りになり、29日花フェスタ記念公園へご視察されました。 公園内の茶室に、信子...