最新記事一覧
Latest Article List
-
商品動向リサーチⅡ
マイスター科2年の必修授業である商品動向リサーチⅡの紹介です。 この授業では、2014年に日本一の鉢物市場である豊明花き...
-
花き生産流通実習Ⅰ
マイスター科1年の花き生産流通実習Ⅰでは、切花班と鉢・苗物班に分かれて実習を行っています。 鉢・苗物班の本日の実習では、...
-
春期集中授業 CAD製図実習
入学式をはさんで6日間、春期集中授業としてCAD製図実習を開講しました。使用ソフトはVectorworks2014(ベク...
-
平成27年度入学式式辞
平成27年度入学式式辞...
-
生産物直売始まりました
毎週木曜日に農業大学校と共同で生産物直売所「飛躍翔」を開催しています。春季休業中は休んでいましたが、本年度の直売は本日か...
-
新入生ガイダンスを行いました。
4月7日の入学式終了後の午後から9日にかけて、新入生ガイダンスが行われました。 新入生と教職員の自己紹介から始まり、これ...
-
ニゲラ収穫!(花き生産コース)
入学式も終わり、いよいよ新学期が始まります。 今日は、ニゲラの収穫を行いました。ニゲラを導入した当初は、収穫できなかった...
-
入学式準備
装飾コース新2年生によるアカデミー入学式の会場装飾とコサージ作り。新しい仲間である新入生へ先輩から心を込めた歓迎のしるし...
-
トルコギキョウ定植(生産コース)
3月末までヒマワリを栽培していたハウスに、トルコギキョウ(切花)を定植を行しました。 今日定植を行ったトルコギキョウは、...
-
春休みの花き生産コース(卒論)
本日、卒論で用いるトルコギキョウの苗を定植しました。テーマは、植物成長ホルモンの一種であるジベレリンがトルコギキョウの生...
-
春休みの花き生産コース(切り花)
桜が満開に近づく頃、花き生産コースでは、お盆に向けたトルコギキョウの定植準備を行います。圃場を起こし、畝をたて、たっぷり...
-
平成27年度卒業式式辞
平成27年度卒業式式辞...