最新記事一覧
Latest Article List
-
ぎふワールド・ローズガーデン 実習フィールドの作庭
12月11日、ぎふワールド・ローズガーデン 実習フィールドの庭が完成しました。井戸をイメージした植栽桝に景石と植栽を配し...
-
いけばな
2月13日 『いけばな・池坊』の授業では 生花と自由花を活けました。 生花では「ためす」ことを学びました。 まっすぐ伸び...
-
横山園芸の横山直樹さんの講義
12月13日「植物ビジネス論」 横山園芸(東京都)代表の横山直樹さんに「園芸業界を元気にする花き生産ビジネス」のお話をし...
-
岐阜大学の先生による講義
12月12日 岐阜大学応用生物科学部の嶋津光鑑先生、落合正樹先生をお招きし、施設園芸の暑熱対策・LED利用について講義い...
-
可茂総合庁舎の花飾り
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ Chr...
-
学外での活動(講演)
12月11日、(一社)公園管理運営士会中部支部主催の「都市公園法講習会」で講師を務めました。 会員のみならず行政の方や会...
-
BOXフラワー
BOXフラワーを制作しました。 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+...
-
スマート農業研修
12月7日 今年度から、スマート農業研修を新科目として開始し、園芸施設の環境制御を中心に現地視察を行いました。 岐阜市又...
-
会社を創ってみよう(授業『起業・経営シミュレーション』)
(筆者:佐藤) 8日(木)の授業では、グループに分かれて➀事業のアイデアを考え、➁株式会社を創って、➂事業内容をプレゼン...
-
『花と緑の連携授業』at岐阜農林高等学校(第2回目)
(筆者:佐藤) 11月16日(木)に引き続き、12月7日(木)に岐阜農林高校生命工学科2年生へ『花と緑の連携授業』を行い...
-
園芸色彩学
園芸色彩学 花の持つ色について考え、 イメージに合う花を選び同級生への花束を制作しました。 ...
-
学外での活動〜高校進路ガイダンス(分野別説明会:園芸•造園)〜
12月7日、高校進路ガイダンスが愛知県立一宮起工科高校で2年生を対象に開催されました。 この学校のガイダンスには初めて伺...