最新記事一覧
Latest Article List
-
学外での活動(審議会・委員会等)
5月23日、(一財)公園財団の第35回理事会に出席し、R4年度の事業報告や決算などについて審議を行いました。 公園財団は...
-
第三回高校生花いけバトル全国選抜大会での学生ボランティア活動
2023年5月20日、ぎふワールドローズガーデン(岐阜県可児市)のプリンセスホール雅にて、第三回高校生花いけバトル全国選...
-
~国内視察研修(6日目:花き生産コース・花き装飾コース)~
視察研修6日目班別視察 花き生産班は 路線バスで郊外へ 『ジョイフルケー屯田店』と 『花のとびつか』を視察させていただき...
-
〜国内視察研修(最終日:7日目)〜
最終日の20日は「イコロの森」の視察後、帰途へ! 「イコロ」とはアイヌ語で「宝物」を意味します。森に守られながら自然の息...
-
〜国内視察研修(6日目:造園緑化コース)〜
19日は「札幌花き卸売市場」の視察後は班別行動の1日です。 造園緑化コースは、中島公園、札幌市役所庭園、大通公園、北海道...
-
〜国内視察研修(5日目)〜
18日の視察研修先です。 ①「えこりん村銀河庭園」農業•環境•文化がテーマのガーデン。英国ガーデンデザイナーのバニー•ギ...
-
造園施工・管理実習Ⅰ マツのみどり摘み
5月18日、造園施工・管理実習Ⅰでは、マツのみどり摘みを行いました。この日の最高気温は31℃の真夏日となりました。ヘルメ...
-
3級フラワー装飾技能検定対策実習
3級フラワー装飾技能検定対策実習 今年もフラワー装飾技能検定の対策実習が始まりました。 今年は1年生7名が...
-
花き生産実習~チリカブリダニの観察~
国際園芸アカデミーでは、バラ栽培温室でハダニ防除にチリカブリダニを使用しています。 昨年は11月にチリカブリダニを放飼し...
-
〜国内視察研修(4日目)〜
17日は、①「真鍋庭園」:日本庭園、西洋風庭園、風景式庭園で構成され「植物のモデルルーム」です。象徴であるコニファーや開...
-
国内視察研修~第3日目〜
16日は、午前は「十勝千年の森」北海道ならではのスケール感⁈(残念ながら霧雨)高野ランドスケープと英国ガーデンデザイナー...
-
国内研修~第2日目~
15日(月)の2日日は、北海道ガーデン街道「②上野ファーム」北国ならではの開花期や植生など北海道の気候風土で育つ植物が作...