最新記事一覧
Latest Article List
-
ディスカッション(授業『キャリアデザインⅡ』)
11日(金)の授業は、映画『12人の怒れる男』を題材にし、ディスカッションを通じて皆で最善解を探る授業を行いました。 一...
-
国内視察研修~第1日目~
2年生は本来なら海外視察研修でイギリスに行くのですが、コロナ禍の影響で国内に切り替え5月14日から19日まで北海道ガーデ...
-
花修景実習Ⅲ ぎふWRGで花壇の植替え
5月10日、花修景実習Ⅲはぎふワールド・ローズガーデンで花壇の植栽を行いました。約1,100ポットの花苗を植え付けました...
-
園芸装飾実習Ⅰ(寄せ植え)
ゴールデンウィークも明けて 1年生は入学してから あっという間に1ヶ月が過ぎました。 今日は真夏のような暑...
-
商品動向リサーチⅠ
5月10日 商品動向リサーチⅠで、園芸植物のデータベース作りをしました。 このデータベースは園芸植物の売上で3月から9月...
-
学校訪問
今年度もいよいよ学生の出身高校を始めとして岐阜県内外多くの高校へ順次伺います。 校長先生や進路指導担当教員にご挨拶と本学...
-
5月13日「バラまつり大野2023」で花苗販売します
【お知らせ】 5月13日(土)に大野町バラ公園で開催される「バラまつり大野2023」に、国際園芸アカデミーも花販売ブース...
-
フランス インターン生の作庭研修
フランスインターン生は、4月27日に3級造園技能検定の課題を完成させました。翌28日は建仁寺垣を制作しました。飛石と植栽...
-
3級造園技能検定対策実習
4月28日、3級造園技能検定対策実習の実技試験練習がはじまりました。今年度は1年生7名と科目履修生1名が挑戦します。合格...
-
造園施工・管理実習Ⅰ 刈り込み剪定
4月27日、造園施工・管理実習Ⅰでは、造園樹木に関する講義を受けた後、刈り込み剪定の実習を行いました。一見、簡単そうにみ...
-
造園施工・管理実習Ⅲ 竹垣の制作
4月25日、造園施工・管理実習Ⅲでは、2級造園技能検定の課題の一部である竹垣の制作を行いました。フランスインターン生と2...
-
学外での活動(フラワー都市交流連絡協議会)
4月26日・27日、令和5年度フラワー都市交流連絡協議会総会•交流会が久留米市で開催されました。 この協議会はシンボル花...