最新記事一覧
Latest Article List
-
学外での活動(審議会・委員会等)
6月28日、刈谷市魅力あふれる公園づくり推進委員会委員に委嘱され、第1回委員会に出席しました。市長さんが最初の挨拶から最...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
6月27日(火)、「第27回岐阜県域農林業教育システム連携協力会議」が岐阜大学応用生物科学部で開催されました。「岐阜県と...
-
~園芸文化研修②~
6月26日、非常勤講師としてお願いしています名古屋園芸㈱の小笠原誓先生による「花版 世界ふれあい街歩き」と題した講義です...
-
フラワー装飾技能検定実技試験へラストスパート!
今週末の7月1日(土)はフラワー装飾3級・ 翌2日(日)はフラワー装飾2級技能実技検定試験です。 4月から練習を重ね頑張...
-
~学校訪問(県外その4)~
6月23日、三重県内の農業系高校を訪問し校長先生や進路指導へ挨拶してきました。本学在校生の母校や学校見学会に参加してくれ...
-
造園施工・管理実習Ⅰ 造園空間の基盤づくり
6月22日、造園施工管理実習Ⅰは、造園空間の基盤づくりについて学びました。造園空間において造成による地形づくりは利用の形...
-
~園芸文化研修①~
6月22日(木)、名古屋園芸(株)の小笠原誓社長に江戸時代の資料から見る当時の園芸文化を「1年12か月の花暦」風な構成で...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ(花束)
花束の実習です✲ 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ ...
-
〜学外での活動:学校訪問(県外その3)&(一財)公園財団理事会〜
6月21日午前は、静岡県立田方農業高校を訪問して在校生の様子を報告し、引き続き本学への進路にご理解ご支援をお願いしました...
-
初夏のぎふロードプレーヤー
6月17日、可児市建設業連合会、可児造園協同組合主催の「初夏のぎふロードプレーヤー」が、ぎふワールド・ローズガーデンで開...
-
花き生産実習(土壌診断)
6月16日 土壌に挿すだけで測定可能な「ソイルテストブラザーズ」を用いて、ポット苗と花壇の培養土のpH・EC測定を行いま...
-
バラ議会を飾りました。
5月29日・6月7日・19日の3日間 本校のある可児市役所の議場を飾るバラの鉢のラッピングをしました。 可児市議会定例会...